2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Dowser Magic memo type A

Dowser Magic memo type A https://soundcloud.com/dowsermagicmemo/magic-memo-type-a

Dowser Birthmark type C

Dowser Birthmark type C https://soundcloud.com/dowsermagicmemo/bitrhmark-type-c

Tの携帯メールの

「『痣』の開示する空間」の事を考える。 うん、デリダの「亡霊」というよりも、やはり『死霊』の「青服」を押したいところ。いや、21世紀のこのご時世に「虚体!」って叫んでみるものいいかもよ、マジで。 でも、ああ、一番肝心なのはこんな事を書いてる「…

4年ぐらい前の曲で

名前が付いてたもの。なんとはなく。 Dowser Ghost Dance https://soundcloud.com/dowsermagicmemo/ghost-dance

Dowser Birthmark type B

https://soundcloud.com/dowsermagicmemo/birthmark-type-b 久しぶりにTの音と。

ふと

映画『Ghost Dance』の事を思い出した。 音楽はデヴィッド・カニンガム、ジェイミー・ミューア、マイケル・ジャイルス。 デリダ、パスカル・オジェ云々。http://www.youtube.com/watch?v=SwkjAuN-_-kサントラもカニンガムのレーベルPianoから出てた...

Dowser、次回作のタイトルは

「a The」かなと思う。

Tと携帯メールで

やりとり。こちらはガラケー。Tは謎。どうもスマホには抵抗あり。と、そんなことはどうでもいいのだが、先日の「痣」についての討論が中心。「Dowserはタイムマシンではあるけれど(これは前提条件)、時間を『飛び越える』んじゃなくて、『折り畳む』のだ」…

a The

だね。

The

は、面白い。 aでも味わい深いけど。 舟板一枚、下はそれなりに楽しい漂流稼業。 水以外デハ酔エナイネ。 - しかし女性は「否」と叫び続ける。背後に映るのは、ゆっくりと工場に入っていく労働者たちの姿だ。いったい彼女がほかに何を望みえたというのだろう…

Dowser Birthmark type A

https://soundcloud.com/dowsermagicmemo/birthmark正直な「痣」。まだこれは最初の断片だけど。でもまあ、ここから「イルリヒト」とはちゃうことがどんだけあんのか(できるじゃなくて)が試金石だと思う。「クラウス・シュルツとConの間を彷徨、奉公、放校…

Tと話して

「『無意識』を演算する可能性」を考える。 今の所、「無意識」が人類の「最後から二番目の武器」だと思うのだが、それもどこまで持つのか。まずは「グーグル・ブレインがどこまで『ニューロマンサー』なんかね?」というところで、ここんとこ10年ぐらいはキ…

C.シュニッツラーから

始まって、 W.ヘルツォークで終わる会話。

Dowser Crevice

「名付ける」ことを始めてみる。 https://soundcloud.com/dowsermagicmemo/crevice 大分前の曲だけど、今こんな気分で、こんな「名」が。 もうほとんど誰もいない「場所」で音楽は鳴ってるんだけど、もう音楽自体はどうでもよくて(聴く人もいないから)、音…

Life is

a dream We are phantoms Man is the union Of divinity and dust All summer long When we were young Before we'd sung the Song The Song / John Greaves,Peter Blegvadhttp://www.youtube.com/watch?v=OG5_Q8k4kbw

都市ゲリラ

という単語を思い出した。 小山内薫の息子もそんな題の本を書いていたような。 続けて連想するのは、ワイルド7。 季節の迷路、という言葉もついでに。

エレキ回路を

スイッチをオフにしながら、電波を通じさせようということは、目をつぶっていながらものを見させるようにするということですね。 小杉武久

今日もバタバタと

書き物。BGMはやはりCon。 シゴト、はかどります。 D.ボールはピンとこなかったけど、C.ハースは才人だったなぁ。躯に近い所でシンセの音を出せる人。 でも、躯がドコにあるんだかないだかもはや分からない時代に、(ズッとマエからソウだったんだけど、キカ…

高校出て

暫く宙ぶらりんの時期があり、 その時に知り合った人に Korg MS-20,SQ-10 のセットを貸してもらって使った事がある。 面白かったけど、 これでC.ハース、D.ボールの後に さて、どうしたもんだか...と思い、 結局、縁が無くなった。 (この辺りの音に関しては…

あいつらは目立たない、

けれどもやはりとても目立つのだ。市民一人ひとりが学び取らなければならない。街頭はもはや自分たちのものではなく、沈黙を強い、息苦しさを生み出そうと望む孤立した権力のものであることを。 学生-作家行動委員会1968年7月17付ビラ「街路」 執筆者 モーリ…

なにか

バタバタとする一週間継続中。

久々に

ブランキの事を考えさせられる出来事あり。 クリスティン・ロス『68年5月とその後』 航思社 ISBN:9784906738090 を、読んでいて 少し前に見たリュック・フェラーリの映画 『ほとんど何もない、あるいは生きる欲望 第二部 ラルザック高原』の事を思い出した。…

けれど、

ぼくたちがあとにしてきたものといえば、それは失望だけだった。マルチーヌ叔母さんは、ふるさとを見ることができなかったし、ぼくが発見したものは、その廃墟だけだったのだから..... 犬のバルボッシュ/アンリ・ボスコ

Dowser Snap #066

Dowser Snap #066 https://soundcloud.com/dowsermagicmemo/snap-066

あれ、

VCS3の時。中目黒の福居ショウジン監督の事務所で「うっわ〜『アルファ・ケンタウリ』まんまの音や〜ん」と盛り上がった時のこと。あのVCS3も途中でリバーブ用のICが飛んで、変えたら、ああじゃなくなってしまった。微妙な変化だけど。修理はジャンEMSという…

あら、MK1

ですか。 それは、またガチな。 波形二個出し可能はイイナ。 私のAKSは駄目です。 スプリング・リバーブの歪みは あそこまでいくと味ですな。 Enoが褒めてたヤツは過大入力で発生するトリガーかな。 でも、アレかなりイレギュラーな使い方なんで 実はヒヤヒ…

Conを聴きながら

書き仕事。 なかなか乗りませんが、今日が締め切り。しかし、Conはいいなぁ。ハタチぐらいの時より、全然グッとくる。 「ああ、これでいいんだ」みたいに気負いなく「出す」感じ。 なかなかそうなれませんが。 Tヘ 考えたら私のSynthi A、MK1でした。シリア…

もっとも

大阪というところは妙なところで、中学の入試を国史一課目にしたり、小学校の児童に靴を禁止して、新しく下駄を買わせたりするところなのだから、白米の禁止くらいはやりかねないのかもしれない。国史が大切な課目であること、靴用の皮革を節約しなくてはな…

バタバタが

少し収まりつつある午後、 気の緩みからか親切な羊さんとやり取り。 この20年くらいの本屋でのアレコレ少々。 で、あの頃...などと「ノスタレ爺」に襲われてるときに これまた、見るたびに刺激を受ける日記のコレを目にして ウヒョーと懐かしく。 確かに「あ…

コラ、

エエワ。 見とれるしかありませんな。 10代の頃は明智センセ素敵なテクに痺れるぅ、 だの、そんなこんなに興奮してましたが、 今思えば何と牧歌的だった事よ(中坊だもの)... 三十路に突入、世紀変わる頃から明らかにコッチの感覚に ヤラレルようになってきた…